鏑川白鳥を守る会

高崎市南八幡地区を流れる「鏑川」(北緯36度16分20秒、東経139度3分25秒)に、飛来する白鳥たちに綺麗な環境で越冬してもらおうと、2007(平成19)年に会員250人で結成された環境保護団体『鏑川白鳥を守る会』(会長:箕輪愃)の飛来数調査及び活動報告ブログです。

カテゴリ: 会員様への通知

令和524に高崎市南八幡公民館で行われる、第45回日本白鳥の会「群馬県高崎大会」の式次第及び研修会 講演内容です。

1
img673

令和5年1月12日(木) 鏑川白鳥飛来地において、上毛新聞タカタイの取材がありました。
1
2
3
4
5
6

あけましておめでとうございます

今年も宜しくお願いします。

24日・5日に「日本白鳥の会」全国大会が高崎で開催されます。皆様のご協力を宜しくお願いいたします。

nengajo


日本白鳥の会「群馬県高崎大会」が正式に決定されました。今回の大会は「鏑川白鳥を守る会」が主催者として意義ある大会にして行きたいと思っています。この大会は会員の皆様をはじめ南八幡・藤岡地区の皆様の御協力なくしては成り立ちません。是非とも皆様方のご協力をお願い致します。

つきましては、下記により会議を開催いたしますので、ご案内皆様のご出席も併せてお願い致します。



1 日 時 令和5年1月21日(土) 午後6時から

2 場 所 高崎南八幡公民館2階ホール

3 その他 会議内容は、前回10月29日の会議内容を基本に内容の充実を図ります。

4 添付書類
img621
img622
img623


img620


↑このページのトップヘ